ブログ|竹下総建

オフィシャルブログ

イナバガレージ上物完成‼️👷‍♂️

image0.jpeg image1.jpeg

まだまだ寒い日が続きますね〜☃️

いよいよ、イナバガレージ5連棟上物完成です😌👌
組み立て業者さんお疲れ様でした🙇

さすがにこの大きさなので業者さん達も苦労したみたいですね😅

ありがとうございました😊

これから、中の防湿の土間と入り口の土間打ち準備に入ります😌👌

春よ早くこーい🌸😊

♯外構、外構リフォーム、エクステリア、ガレージ、住宅基礎、造成、リフォーム一式何でも相談ください☝️😌

ガレージ工事進捗状況②⛑

image0_2.jpeg image1_3.jpeg

基礎が完成していよいよ上物の組み立てが始まりました😌☝️
上物を組み立ててみるとやっぱり5連棟のガレージは大きいですね‼️💦
組み立て業者さんも大変そうでした😅💦
完成が楽しみです😌

上物が完成したら次の工程はガレージの中の土間と外の土間ですね💦
この時期は中々生コンも乾きにくいし、凍結も注意しないといけないどで、天気予報と気温の確認を念入りにします‼️⛄️

早く春にならんかな〜🌸

♯外構、外構リフォーム、エクステリア、ガレージ、基礎、造成、リフォーム全般何でも相談☝️

ガレージ工事進捗状況👷‍♀️☝️

image0.jpeg image1.jpeg

こんにちは、雪がちらつく❄️今日この頃ですね⛄️
さてガレージ5連棟の進捗状況報告します🔨

今は造成工事を終えて、ガレージ本体の基礎を施工中です😌☝️

上物の柱を止めるアンカーボルトの位置が凄く大事で、柱の穴とボルトの余裕が1m.2mしか無いみたくアンカーボルトの位置を決めるのに凄く苦労しました😅💦

図面通りにアンカーをセットしたので大丈夫なのは分かっていますが、柱が建つまで不安です😅💦

♯外構、外構リフォーム、エクステリア、ガレージ、基礎、造成、塗装、屋根、リフォーム、何でも相談☝️😌

外構T様邸工事完了報告👷‍♀️㊗️

image1_2.jpeg image2.jpeg

今日は、以前ブログに投稿した外構部の工事が完了したので報告します😌☝️

植栽、洗い出しアプローチ、ウッドデッキ、人工芝、砂利敷、全て完璧に施工してありました😌‼️

お施主様もきっと満足してもらえる仕上がりだと私は思っています😁👌

さすが外構部、部長です‼️
お疲れ様でした😌👍

※外構、外構リフォーム、エクステリア、ガレージ、基礎、造成、リフォーム何でも相談👍

ガレージ工事👷‍♂️

image2_2.jpeg image3.jpeg

今回は、私の知り合いに頼まれたガレージ工事の様子を乗せて行きます😌☝️
イナバガレージ5連棟‼️弊社でもこのサイズのガレージを頼まれたのは初めてです💦
と言う事で☝️
私が工事を担当していきます⛑

ガレージを建てる敷地の造成からのスタートをして。今は造成が終わりガレージ本体を組んでいる状況です😌👌

 

※外構、外構リフォーム、エクステリア、造成、基礎、ガレージ、造園、塗装、内外装、屋根、リフォーム等何でも相談👌

外構工事👷‍♀️

image1_3.jpeg image2.jpeg

今日は、弊社の外構工事の様子を乗せて行きたいと思います☝️
弊社の工事部長の親戚の新築外構工事の様子です‼️
今回は植栽、洗い出しアプローチ、ウッドデッキ、人工芝、砂利敷きになります☝️

工事部長は、いつも丁寧で外構工事にプライドを持って作業しているので、お客様からの評価が良く大変満足してもらっています😌☝️

ブログの、施工実積に写真を載せてあるのでまた見てみてください😌‼️

 

#外構、外構リフォーム、エクステリア、造園、基礎、ガレージ、塗装、内外装、屋根等何でも相談してください!

T様邸基礎完工💪‼️

image0_4.jpeg image5.jpeg

前回の続きです😌

前回打った生コンの上にまた墨出しをして型枠を組みます。

組んだ型枠に生コンを流してその上に平らを取るレベリングと言う仕上げ材を流して養生期間に入ります‼️

養生期間終えたら型枠をバラして仕上げて行きます💪😌

理戻し、補修、玄関雑コンを打ってT様邸基礎工事完了になります⛑⚒️

協力して頂いた方々お疲れ様でした😊

協力して頂いた方々のおかげで綺麗にT様邸の基礎が無事完工しました😌

ありがとうございました😊

♯外構、外構リフォーム、エクステリア、造成、基礎、ガレージ、塗装、内外装、シーリング、コーキング、水回り、屋根等何でも相談してください!

㊗️R4年🐅新年の挨拶🐯

image0_3.jpeg

あけましておめでとうございます🎉

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました😌
おかげさまで竹下総建は今年創業11周年を迎えます。
一企業の努力だけではカバーしきれない世界的な潮流(流れ)の中にあって、あらゆる業種の企業が非常に厳しい状況に直面しています。私たち社員一同も、「お客様に喜んで頂く」という基本に立ちかえって、地道に、ひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます‼️
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます🙇 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

#外構、外構リフォーム、エクステリア、造成、基礎、ガレージ、塗装、内外装、シーリング、コーキング、水回り、屋根等何でも相談してください!

T様邸進捗状況⛑

6286b0b7-9196-488b-8f60-6103258e60fd.jpg

前回の続きです。
T様邸の墨出し•型枠組•鉄筋組•検査•生コン打設⚒️⛑

前回打設した、捨てコンの上に建物の正確な位置の墨出しをします。
その墨に合わせて型枠を組んでいきます。
今回は弊社の型枠が他の現場で出払っている為協力業者さんにお願いして型枠を組んでもらいました🙏
型枠を組んだ後は鉄筋を組んで行きます!
鉄筋組もプロ鉄筋屋さんにお願いをして組んでもらいました😊
そして鉄筋検査を無事完了して、いよいよ生コン打設です😁‼️

写真に写っているのは、ポンプ車です‼️
みんな、知らない人がほとんどだと思いますが生コンを打設時は、このポンプ車が必要不可欠なんです😁‼️
ポンプ車があれば、早くて綺麗に生コンを打設する事ができます‼️👌
今回も無事綺麗に生コンを打設する事ができました😊‼️
今回はここまでの作業になります⛑

では、また進捗状況報告します😁👍
お疲れ様でした😌

♯外構、外構リフォーム、エクステリア、造成、基礎、ガレージ、塗装、外壁、シーリング、コーキング、内外装、屋根、等なんでも相談!

T様邸引き継ぎ作業状況⛑

image0_2.jpeg image1_2.jpeg

おはようございます☀

と言ったのですが、T様邸に来たのは15時でした😅

T様邸本日の作業は、昨日下準備をした現場に捨コンを打つ作業になります!
これは性格な建物の位置を出す為と型枠を釘で止める為に必要なコンクリートです!
ただコンクリートを打つだけではなく、このコンクリートは、平らを取りながら打って行かないと、次の工程の型枠が水平に設置出来ないのです。
これも簡単にみえて中々大変な作業になります😵‍💫💦
まずは、土間シートを敷いてコンクリートを一輪車で運びながらレベルを合わせて行きます!
全体にコンクリートを流したら最後は金鏝で綺麗にならします。
表面を綺麗にしとけば明日の墨出しがスムーズに行きます。
明日は型枠大工さんが型枠を組に来るのでその前に墨出しをします!
本日の作業は無事終了です😌
お疲れ様でした‼️

※外構、外構リフォーム、エクステリア工事、造成、ブロック、基礎、ガレージ、カーポート、フェンス、塗装、外壁、シーリング、コーキング、内外装、解体、等何でも相談